マキタ純正バッテリー、高価買取中!新品・中古どちらもOK!マキタバッテリー強化買取!

マキタバッテリーの買取方法
マキタバッテリーの買取相場
マキタバッテリーは中古市場で非常に需要が高く、型番や状態によっては数千円〜1万円以上の高価買取も可能です。
マキタバッテリーの高価買取ポイント
高価買取のポイント
・未使用品
・正常動作する製品
・ご購入から5年以内の製品
・製品名、メーカー、ご購入時期、製造年式などが明確である製品
・外見に汚れやキズのない製品
・破損している箇所がない製品
・人気メーカーの製品(メーカー名)
・付属品や取扱説明書などが揃っている製品
高価買取ポイントは商品によって様々です。詳細はお店のスタッフまでお問い合わせください!
マキタバッテリーの高価買取商品
BL1860B(18V 6.0Ah) BL1850B(18V 5.0Ah) BL1830B(18V 3.0Ah) BL1460B(14.4V 6.0Ah)
マキタバッテリーの買取が難しい商品
盗難品・改造品は一切買取不可。型番が読み取れないものは査定不可の場合あり。
マキタバッテリーのよくある質問
- Q 中古でも買取できますか?
- A はい、使用済みの中古バッテリーも買取可能です。ただし、動作不良や過度な劣化(充電不可など)は減額または買取不可となります。
- Q 純正品以外でも買取できますか?
- A 原則として純正マキタ製品のみを買取対象としています。互換バッテリー(社外品)は安全性の問題から基本的に買取不可です。
- Q 動作確認が取れていないバッテリーでも売れますか?
- A 未確認の場合はジャンク品扱いとなります。状態によってはお引き取りのみ、または減額査定となる可能性があります。
- Q どのように売ればいいですか?
- A 店頭買取・宅配買取・出張買取(大量の場合)に対応可能です。宅配買取の場合は、安全のためバッテリー端子を絶縁して梱包をお願いします。
- Q 動作OKでもキズがあると減額されますか?
- A 外観のキズや使用感がある場合でも、動作に問題なければ基本的に買取対象です。ただし、あまりに激しい外装破損は減額の対象となります。
マキタバッテリーの廃棄方法
知っておきたいポイント
マキタのバッテリー(BL1860Bなど)は「リチウムイオン電池」であり、家庭ごみとして捨てることは法律で禁止されています。
また、誤った処分は火災や爆発の危険があるため絶対NGです。
廃棄方法①:リサイクル回収(推奨)
JBRC加盟の回収協力店に持ち込む
マキタのバッテリーは「JBRC(一般社団法人 充電式電池リサイクル協議会)」の対象商品です。
以下のようなJBRCマークのある店舗・施設に持ち込めば、無料でリサイクルできます。
家電量販店(ヤマダ電機、ケーズデンキなど)
ホームセンター(カインズ、コーナンなど)
マキタ取扱店や工具販売店
一部の自治体窓口
JBRC公式サイトで回収拠点を検索可能:https://www.jbrc.com/
廃棄方法②:やってはいけない処分方法
一般ごみ・不燃ごみに出す(✕)
金属ゴミとして自治体に出す(✕)
分解・破壊して捨てる(✕)
他の電池と混ぜて保管(✕)
これらはいずれも発火や有毒ガス発生のリスクがあります。
処分前の注意点
バッテリー端子(+と–)をビニールテープで絶縁してください。
→ 短絡(ショート)を防止するための安全対策です。
破損・膨張・水濡れがある場合は、必ず専門回収窓口へ相談。
最後に… 捨てる前に「買取に出す」という選択肢を!
マキタのバッテリーは、中古でも高値で流通している人気商品です。
廃棄してしまう前に、ぜひ一度「買取査定」に出してみませんか?
中古でも高価買取されるモデル多数(例:BL1860B 6.0Ah など)
未使用品は特に高価査定!
買取なら処分費ゼロ、環境にも優しい!
廃棄よりお得な選択肢、それが「売る」ことです!